ここがあのHarvestのブログね・・・

エロゲとかアニメとかギャルゲとか主に感想を書いているところ

ワイルドアームズ アドヴァンスドサード(WILD ARMS Advanced 3rd・WA3)感想

前置き

前作WA2から間をおかずに次にプレイしたのがこのワイルドアームズ アドヴァンスドサード(WA3)です。


ちなみにWA4までクリア済みの時点で感想を書き始めています。

あまりいい感想を書いていないと自分でも感じるのでお読みの際はご注意を。




もくじだよ

プレイ時間

隠しボスは攻略本で推奨レベル50あたりのものまで。 後は順当にストーリーをクリアで約30時間程度。

フリースポットは壊死の迷宮を除けばストーリーで行かなければいけない最小限度のみ。 テレパスタワーは0・ミレニアムパズルは半分ほど解いて飽きたので放置してます。(攻略本の解説もわかりにくい^^)


システム関連

グラフィック

ハードがPS2に移行し、いろいろ向上・・・してはあまりいませんね。 まあ、PS2発売が2000年で(2011年が末期)WA3発売が2002年と考えれば初期に位置しますから仕方ないとはいえ、アップで映されるとキャラは結構荒いです・・・

アウトフィールドに関しては砂漠の海によってよく荒野感が出ていると思います。

街のグラフィックはそれなりですが、当時の技術力やら制約やらでとても小さいです。(大した問題ではないと私は感じますが。)

アニメーションは「Bee Train」「越中動画本舗(現在のP.A.WORKS)」が担当していますね。 特筆する程でもないけど、OPEDは一定のクオリティを保っています。

アウトフィールドについて

どこへ行けばいいか」というのは更にわかりやすくなっていますが、相変わらずどんなにでかくても「サーチしないと見つけることさえ不可」という仕様のためどこにあるのかわからない奴はわかりません^^

一応街は表示させておいて、一定のストーリー進行によって街に仕掛けられていた柵(工事とか)が無くなるとかじゃだめだったんでしょうかね。 ポケモンで言えば「笛を手に入れるまでカビゴンどかせない」とかという感じです。


BGM・ED・OP

なるけみちこさんの音楽で安心安全。 1&2程のインパクトはないかもしれませんが、良曲がそろっています。 特に中盤までは戦闘から逃げることさえ出来ないので、戦闘BGMはよく耳に残っています。

OPは曲もいいし、進行に合わせて映像が変わる演出もなかなかいいです。 ラストバトルにかかるのはうーん・・・燃えなかったかなぁ。

念の為に言っておくと、曲自体は良かったですよ?

EDも良曲ですね。 中断BGMは曲に合わせてレベルやリトライ回数が表示されます。良いか悪いかというと・・・どっちもどっちか。


戦闘システム

新たに「クロスファイアシークエンス」というものが導入されています。 これは要はターン制RPGによくある「突っ立ってるだけ」というのじゃなくて、キャラが走り回っているというものなのですが・・・ 正直ギャグにしか思えないのでやめて欲しい所です。

例えばギャロウズが魔法を使っている最中で「敵と味方が追いかけっこしている」とかあったわけですよ。 (悪い意味で)ギャグでしたね。 ただ、戦闘に動きをもたせようという考えはいいものであり、WA4ではHEX制の導入によりバトルの戦略が昇華されていっています。(バランスは荒削りですが、WA5で改善しているらしい)


アルカナが自由に装着でき戦闘中でも入れ替えが可能なのですが、これが便利であり厄介です。 アルカナに付随したスキルや、それに装着したアイテムの効果まで消えてしまいます。 付け替えたものはいちいちスキルの再割り振りをしなければならず、それなりにプレイ時間(戦闘時間)の長期化につながっています。

面倒だから付け替えなくていいやー」とも行かず、ギャロウズやヴァージニアでなければ魔法の威力はゴミなため必然的に付け替えが発生します。

アルカナに付随したスキルを外しても効果が出るのは違和感が出るから仕方ないにしても「アルカナセット」という形でパーティー内の装備を記憶するシステムが欲しかったところですね。


新要素としてARMの装填数が決まっており、キャラごとに決まった数(強化可能)を撃ち尽くすと(リロードしないかぎり)ARMで殴り始めます。 ガードを選択すると防御態勢でリロードします。 これはARM(銃)のシステムを入れているので自然に受け入れられました。

追記:このリロード音と動作がよかったのですが、WA4では簡略化されていて残念に思います。


高速砂上艇とロンバルディア(飛行竜)のバトルについては後者は回数が少ないので除外するとして、砂上艇のバトルは最強武器を手に入れれば一発でボスも消し飛びます。 これはバランス調整が大味としか言いようが無いです。 かと言って、長引いても面倒すぎるバトルシステムだと思ったのでありがたいことではありますが・・・


馬に乗ったバトルでは素早さ向上など恩恵が受け入れられ、荒野でバトルしている感が出ていてとてもよかったです。 ただ、ARMを撃ち尽くしても馬に乗っているので殴ったりは出来ませんw


今回もFPが登場していて、貯まれば魔法が基本は使い放題です。 また、オリジナルはガトリングやミスティック等使いやすいものがそろっています。

回復について

回復手段の少なさと量の少なさは正直困りました。 多分栽培して増やしてミスティック使ってねってことなんだろうけど・・・ ハイヒールとか1000程度回復する魔法が欲しかったところです。


戦闘システム(キャラ編)

パーティー全員がARMを保持しているわけですが、ギャロウズは実質魔法キャラでARMはダメージソースにはなりません。 終盤改造しても2桁しかダメージ与えられないのはヤヴァイ。 代わりと言っては十分すぎるほどに魔法キャラとして優秀で体力も有り、素早さはあんまないけど打たれ強い使いやすいキャラでした。

そのためギャロウズはARM無改造すら推奨される始末です。 クリティカル狙いで強化しても元の攻撃力が貧弱ですし、元の攻撃力が貧弱ということは強化してもたかが知れているということです。


ジェットは素早さ特化らしいけど、攻撃力が・・・後体力も・・・序盤はヴァージニアと一緒によく死んでました。 エスケープ使えるようになってからの専用要員でした(笑 あと、ピックポケットとかもかな。


クライヴは鈍足ですが、パーティー内の物理攻撃担当でガンガンダメージを与えていってくれました。 体力もまあまああるのでギャロウズとよく二人で生き残っていました。


ヴァージニアはギャロウズだけでは間に合わない魔法要員・ミスティック要員としてパーティーを支えましたが、その体力の低さゆえに何度も何度も死んでました。 こんなに主人公が頼りにならないとは・・・w


何度もジェットとヴァージニアが戦闘で死んでいますが、戦闘から逃げる方法が中盤のアルカナゲットイベントで使えるようになるエスケープ(確実ではない)しかないせいです。 後述しますが、エンカウント率の高さもあってヴァージニアは結構HPが赤くなっていました。

他の感想見ててもよくヴァージニアを死なせてしまっていた人はいたようです。 正直戦闘バランス少し大味だと思います。 属性無効リング付けてそれにスキル全振りすればボスであろうとあまり気にならない強さになります。(それに対応するリングを集めきれればではあるけど) 状態異常もほぼ同じですね。 1999年が過ぎ去ったことも合って隠しボスも・・・らしいですね。


マップ・ダンジョン

相変わらずギミックの凝ったからくりが用意されています。 グッズはそれなりに役割分担ができていますが、使わない奴はあまり使いません。


また、ストーリーをクリアする上で必然的に通るABYSSですが、ECNゲージが持たなくて10階に行くための探索に2時間もかかりました^^


100階もあってセーブ不可ってファミコン時代の優しくないゲームみたいです。 これはよくない。(さくさくクリアすれば全部で2時間で終わるらしいですが、それでも配慮にかけていると思える仕様です)


そして、相変わらず問題はマップです。 「次のダンジョンは~から西じゃよ」などというのは聞けるものの、□でサーチしなければ町やダンジョンに入れない(見つけられない)というのは面倒でした。 WA2よりはなんとなく見つけやすいですが、やはり面倒ということは変わらず・・・ まあ、1度入ったダンジョンに再度行くのにはWA2と違いマップを開けば分かりやすかったですね。これは大きい。

そして、次回作ではそれらが一新されているのですが・・・ これはWA4の感想をお読みください。


上の方で触れた通り、街は小さいですがダンジョンは中々広いです。


あまり重要なことでもないけど、ラスダン手前くらいのダンジョンに行くために長い他のダンジョンを経由しないと行き来できないってのは面倒でしたね。 必然的に行かなきゃというよりアイテム収集のためだったので考慮されていなくても仕方ないですけど・・・

ナイトメアキャッスルクリアからラスボス倒すまでノンストップ(セーブ不可)というのもきつい話でした。 1回ラスボス戦で「積んだ」と思ってリセットしたのですが、またラスボスに挑むまたの道のりが面倒でした。


ECNについて

2ではほぼ無制限だったECNエンカウントキャンセル)ですが、一定の制限がついています。 ECNのレベルやゲージの量はダンジョンやマップに落ちているもので増やせますが、ストーリー上進むダンジョンに落ちているものだけではすぐに息切れを起こしてしまい、実質的にはあまり使いものにならない感じでした。

WA2で「雑魚敵から逃げるならそもそもバトルに入らなければいいんじゃない?」という発想のもとECNは導入されたようですが、それに回数制限をつけてしまっては本末転倒です。 

ダンジョンの仕掛けを解いてるのにエンカウントガンガンしまくって思うように進められずイライラ^^

多分製作者的には「ECNゲージの上限を上げて、レベルも上げて、道中の雑魚もきっちりアルカナで処理してくれ」ということなのでしょうが、糞広いアウトフィールドに落ちてるのから見つけろとか、ミレニアムパズル解いてゲットとか「優しくないな~」という感じに思いました。

攻略本には「敵とエンカウントしないためにはブロックを持ったりして移動しよう」とか書かれているけど、焼け石に水でした。

シナリオ面

キャラクター

ヴァージニア・マックスウェル

初の女性主人公。 一部じゃ電波とか言われてるらしいですねw

特筆してなにか思うところは・・・ないかなぁ。 渡り鳥の世界に突っ込んだけど挫折をし、立ち上がって・・・という感じだと思うし。 父親とのやり取りはまあ面白いかな。 非常にパパ思いですよね。


ジェット・エンデューロ

今作のツンデレ担当 作品が1を意識したのか1の主人公っぽいです。(外見はDグレとかTOLに出ていそうですけど)

攻略本の前についている漫画はジェット編の前日談なわけですね。 なんだろう。これと思ってましたが。

彼には過去がない。当然です。10年前に生き始め(起動した?生まれた?)そして、ヴァージニアパパに育てられたのですから。

説明書読んだらシリーズファンならわかってしまうと思いますw 私は読んでませんでしたが、途中で「過去がない」というのを見て「あっ(察し」という感じでした。 まあ、シカタナイネ。


クライヴ・ウィンスレット

意外に所帯持ちで子供もいるという驚き。 尚且つ、考古学の先生は妻のお義父さんというのがこのゲーム一番の驚きだろうか。

いや、意外に毒舌で怒らせると怖そうというのもあるか。


ギャロウズ・キャラダイン

正直すまんかった。 キャラを見た時に「あ、(マクロスFの)CV三宅健太さんっぽいキャラだ」と思ったことをお詫び申し上げます。(ドラマCDでは後にシンフォギアで風鳴 弦十郎を演じる石川英郎さんが演じておられるようです)

何が言いたいかというと、要は「ゲーム前とクリア後に感想がガラッと変わった」ということなんですね。

オカマかな?という感じの風貌で序盤は運命に抗おうとしている男ですが、終盤には「自由とは」「運命に抗うとは」ということに対してしっかりと結論付けられていて、WA3やった結果一番気に入ったキャラはギャロウズという結果になりました。 体力多いから頼りにもなりますし、弟思いですげえいいやつなんですよね。



ジェイナス・カスケード

ホモ野郎

噛ませで終わってしまっている可哀想な奴。 もうちょっと引っ張っても良かったんじゃない・・・?


マヤ・シュレディンガー

本作のギャグ担当。 漫画によるキャラチェンジでキャラも変わり、戦闘での対処も変わるというキャラでした。 ちょくちょく対立して争うわけですが、最終決戦ではマヤに背中を預けて駆けていきます。

正直ヴァージニアよりマヤの方がかっこ良くて好きですねw


その他一家

アルフレッドは敵に回しても厄介じゃなかったので有りがたかったかな。 マヤがいなくなった時、落ち着いて対処する姿は見事。

トッド・デュカキス(アフロ)を使えると思っていたんですが・・・ 瀬戸の花嫁の政さんみたいにかっこいいですね。

シェイディ・サウザンドは囮にされたりしてるけど、あそこで楽しくやっていて面白いですね。


預言者達

何度も出てきて正直見飽きました。 メンツも・・・ですしね。


ただ、WA伝統の「敵が単純な悪ではない。相手も考えた結果」というのは共通しているのがよく伝わりました。


ベアトリーチェ


本作の黒幕・・・なわけですが、入れ込めないキャラでした。 終盤ぽっと出てきて主人公たちに立ちふさがってきたので入れ込める隙がありません。一応冒険途中に姿だけは出てきてるみたいですが、私は気が付きませんでした。

もうちょっと入れ込める感じだったらなぁ・・・


ウェルナー・マックスウェル

ヴァージニアのパパ。 ストーリーを追っていくうちにこの人のこともわかってきますが、出てきても何も言わずに消えたりして「尺稼ぎ感」を少し感じました。


シェーン・キャラダイン

ギャロウズの弟。 PS2のHDDへのインストールの際見られるらしいイラストは一見の価値有り。

(現在通常の方法で見るのは難しいと思われるので)動画
www.nicovideo.jp




ストーリー&感想

敵が単純な悪ではない」これがやっぱりWAシリーズで共通している要素じゃないだろうか。 今回は3段構えでやってくるわけですが、その3段階目が微妙な気がしてならない。 ベアトリーチェのところでも触れているけど、黒幕と物語を進行する時間が短いです。

全体にわたってストーリーのワクワク感はあまりなく「先が気になるなー」という感じのRPGではなかったといえます。

また、終わり方に驚くのはWA共通でWA1は「まさかの王女様が自分の国放っておいて旅についていく」 WA2は「アシュレーとマリナが1年後に双子の子供を作っていた」 でWA3は「まさかの主人公パーティー指名手配」という少し後味の悪い終わり方でした。 WA1&2は笑えるEDでしたが、WA3はまったくもって笑えません。 彼ららしいといえば彼ららしいかもしれませんが・・・


WA2と違い「お使い感」はだいぶ薄れていると思います。 


閑話休題

大体攻略本なのに「次にここへ行くためにはあの街で話を聞いてからでないと見つけられないぞ!」というのが書かれていないというお粗末具合もひどい。 当然のように次のダンジョンの仕掛けの解説が書かれています。 攻略本が攻略してくれないとか・・・フ○ミ通のはAmazonで評価いいですが、正直使い物になったのはマップに書かれているアイテムの場所と現在位置把握と一部ボスの攻略くらいでした。

攻略本買うくらいなら後述の攻略サイトでも見てたほうがよっぽどわかりやすいです。(一応上にある通りアイテムの場所とかは参考になる)

一応攻略本には金子さんを始めスタッフインタビューが載っているのでそれ目当てなら買うことをお勧めいたします。



さて、話を戻して。

ダンジョンの仕掛けは終盤になるほどイラッとするのが増えてきます。 ブーメランでU字型に曲げてスイッチを起動するとか、ナイトメアキャッスルの次々と出ては消えて床に乗って向こう岸に行くとかですね。 「頭使う」って言うより「どんだけ上手く操作するか」という感じになってしまっている感じがしたと思います。


恒例のダッシュ方法が残っているWA3ですが、ミレニアムパズルをプレイしている際にダッシュ移動の暴走による落下死が頻発してやる気をそがれます。半分で終えてしまったのも「仕掛けが解けなくて・・・」ではなく「この操作感でパズル挑戦するのがこれ以上は苦痛」だからなんです。

つまりこういうことが言いたいわけです。


なんで掴むのとダッシュを同じボタンにしたの?」 

なんで周りに柵がないわけ?リタイアはメニューから選んで・出口を作るで良かったんじゃない?


ということが言いたかったわけです。 終盤までクリアしても間違えて落ちてしまって再度・・・というのは辛いものです。


2の癖のあるパロ感より荒野感が前面に出てきています。 世界観だけなら3は結構いい感じだと思います。 (あんだけ砂漠とかあったら水はどうしてるんだとか、どうやって食べ物調達してるんだとか疑問に思ってはいけない。ポケモンみたいなものです。)


ロードに関しては悪くもなく、良くもなく。 一応旧型PS2向けにHDDインストールが用意されていますが、それを利用する必要性は薄いです。(それを用意するのも大変)


読んでいたら分かる通り、ストーリー的には正直あまり誉められないと思っています。 システム(戦闘バランス込み)はもっとです。


私からすればWA4をプレイ済みとなった今ではWA3の評価はWA4より低いです。


大体ラスボスの形態が10もあるってどうなんだ・・・ まともにやっても何時間かかかってしまうぞ・・・(何か元ネタがあるのかな?)



いろいろ酷評してるけど、じゃあ光るものはなかったのか?全てひどかったのか?というとそうではなく

・戦闘中に動きを出す考え

・ARMのリロードを防御姿勢に組み込む考え(またリロード動作)

・キャラの能力の役割分担とイメージがプレイヤーにつくような出来事

・(バランスは悪いが)乗り物に乗ったバトル

・駅を使った移動&馬に乗れる

とかいろいろ良い要素はありました。

が、しかし。 RPGをやる上で必ず考え、思う「戦闘バランスの良さ」「ストーリーの良さ」「EDの良さ」「ラストバトルでの感動」全てに関して良い感想を持ちえませんでした。 そのため結構辛口に書いてしまっていると自分で読んでいても思います。

まとめ

ワイルドアームズ」という名前が冠されていなければ3度位は投げていたと思う。 
それでも投げなかったのは「ワイルドアームズシリーズだから」「EDをクリアした時の感動」「ラストバトルでの感動があると信じて」だったのですが、ラストバトルでの主題歌が流れても2程の熱さや感動はありませんでしたし、EDをクリアした時の感動も1&2には及ばないと感じました。

現在は価格が下がっているため「他のWILD ARMSはどうなんだろう」と思った人向けでしょうか。

評価:C+です。


・使用した攻略サイト

ワイルドアームズ3rd 「ファルガイア冒険記」さん

ミーディアムやPSについて

銀の腕で掴むものぶろぐ [WILD ARMS Advanced 3rd 攻略]WA3のミーディアムについて。

銀の腕で掴むものぶろぐ [WILD ARMS Advanced 3rd 攻略]WA3のパーソナルスキルについて。

両者「銀の腕で掴むものぶろぐ」さんより

ワイルドアームズ3・キャラクター別 「ファルガイア冒険記」さん

また「あやかし屋備忘録」さんのプレイ日記も参考になるかと思います。
ワイルドアームズ アドヴァンスド3rd 攻略日記 目次: あやかし屋備忘録


・攻略本がない場合

こちらのアウトフィールドマップを参考に進めると位置関係を大体把握して行けるので楽かと思います。
WILD ARMS Advanced 3rd - Field Map


以上のサイトにはお世話になりました。 ここでお礼申し上げます。


・WA3通常版

www.amazon.co.jp


・WA3ベスト版
www.amazon.co.jp


・WA32回目のベスト版
www.amazon.co.jp


・WA3限定版
www.amazon.co.jp


・使用した攻略本
www.amazon.co.jp





途中書いたとおりWA4もプレイ済みなので近いうちに感想を書きます。